Menu

Close

phyto steam | フィトスチーム 植物スチームセラピー

黒ボク土のヨモギ畑 2024.05.09 Thu
images

フィトスチームのヨモギ畑
黒ボク土の畑で地下茎のヨモギは畝がどんどん大きくなってきています

あたたかくなると、よーいどんと言わんばかりに
ニョキニョキと面白いほどに成長していきます
土の種類や環境で成長の具合が変わります

phyto steam:フィトスチーム:ヨモギ畑

単に畑と言いますが
そもそものその土地がどう形成されてきたかと言うことです
日本の畑は黒ボク土と褐色森林土がほとんどです
また黒ボク土といっても、種類がいくつもあり
それぞれで、特徴や良さがあります

火山大国の日本ならではの黒ボク土
火山灰が蓄積しさまざまな生き物の腐植から成っています
ちなみに黒ボク土は土の色が黒くてボクボク、ホクホクしているから古来の農民からそう言われるようになったそうです
世界でもこの土はほとんどないそうです

phyto steam:フィトスチーム:ヨモギ畑

さまざまな要因が重なって、日本は自然豊かな国になっています

日本の大地が形成された歴史があり
その中で土が素晴らしい状態となり
その影響で植物がよく育ち
微生物や昆虫、動物などの
生物も生き生きと繁殖しています

そんな日本は特色のある素晴らしい土ばかり

phyto steam:フィトスチーム:ヨモギ畑

さて、そんなフィトスチームファームでは
ヨモギの手摘みでの収穫はすでに始まっています

また状況を投稿します