Menu

Close

phyto steam | フィトスチーム 植物スチームセラピー

年内12月に導入講座が決定しました 2024.10.08 TueCourse

新しいよもぎ蒸しのフィトスチーム導入資格認定講座が12月も開催する運びとなりました

【追加講座】🌿12月開催:
12月17日(火)、18日(水)の2日間
※受付締切 12月10日
※▲残り空き席わずか

年内は11月までとしておりましたが
お問い合わせやお申し込みが多いため12月も開催することといたしました

新しいよもぎ蒸しフィトスチームをサロン導入検討されている方は
年内は残すところ11月と12月のみとなりましたのでお申し込みお待ちしております
※10月は定員に達しましたので締め切らせていただきました

新しいよもぎ蒸しとしてスタートしてまだ1年とすこし
すでに北海道から沖縄までたくさんの素敵なサロン様が導入いただいております

日本でまだフィトスチームが導入されていない地域もたくさんございます
ぜひ、この機会に地域初のフィトスチームを導入してみてください

フィトスチームは素材や製法などすべてにこだわって製造しお届けしております
フィトスチームはヨモギをはじめとする素材や製法
チェアやウエアなどすべてにこだわって製造しお届けしております

それは開発者である @tomoreme_spa_studio のtomomiがこれまでによもぎ蒸しでたくさんの女性を
温めととのえてきたからこそ、わかるたくさんのことがございます

素材も単に国産だけでなく、すべてに意味があり栽培方法も土、肥料から考察し
収穫から始まる製法までにおいても意味があります

チェアなどのツールもなぜあの形状なのか、それも意味がございます
ただオシャレな家具ではなく
よもぎ蒸しの施術用のチェアとして
計算しつくした形状です
ウエアも同様です

tomomiがこれまでにたくさんの女性を温めてととのえてきました
その中でよもぎ蒸しとしてさまざまな試行錯誤がございました
だからこそ、そのすべてをしっかりとノウハウとしてフィトスチームの想いを
共感いただける方へ
お伝えしていきたいと考えております

よもぎ蒸しでサロン経営が安易にはじめらるものではございません
しっかりとしたノウハウはございます
そういった想いをしっかりと共感いただける方へ導入いただきたいと考えております

フィトスチームの植物たちは毎年の収穫量も考え、限りがございます
だからこそ、フィトスチームの想いを共有いただけるサロンオーナー様にお取り扱いいただきたいと考えております。

少人数制で講座を行わせていただいておりますので
定員に達し次第、締め切らせていただきますのでお早めのお申し込みください🌿

また導入講座をお申込むにあたり、受講条件を設けさせていただいております
その理由としては以下となります

・フィトスチームは限られた厳選した植物を使用しています
・フィトスチームの想いを共感していただけるサロンオーナー様に扱っていただきたい
・ビジネス目的ではなく、本当にフィトスチームを愛していただけること
・多くの女性をあたため、ゆるめ、ととのえたいとお考えの方

また受講条件をクリアするまでの期間が大切だと思っております
・フィトスチームが本当に良いものかご自身で体感をもって見極める期間
・講座費用もお安いものではございません。サロン経営としても導入するかご検討いただく期間

として、受講条件を設けております

サロンオーナー様が本当にフィトスチームが良いものだとご実感いただくこと
そして、サロン経営としてメインワークと併せた際にどうなるかなどしっかりと思案いただきたい
そう考えております

受講条件はこちら

講座はフィトスチーム開発者のto more me spa&studioのtomomiがしっかりと2日間行わせていただきます

10月は定員に達しましたので締め切らせていただきました
11月はまだ空き席がございます
ぜひ、お申し込みください

<年内のフィトスチーム導入資格認定講座 開催日程>

🌿10月開催:
10月29日(火)、30日(水)の2日間
※受付終了

🌿11月開催:
11月26日(火)、27日(水)の2日間
※受付締切 11月15日(△空席わずか)

🌿12月開催:
12月17日(火)、18日(水)の2日間
※受付締切 12月10日
※▲残り空き席わずか

 

フィトスチーム導入資格認定講座についてはこちら

また講座をお申し込み頂くには受講条件が必要となります。
受講条件の詳細はこちら